SSブログ
散策日和 ブログトップ
前の10件 | -

散策、新宿御苑春爛漫 [散策日和]

予告無く休止し前触れも無く再開するブログでございます。

今回昨年秋から今まで記事を書かなかったのは持病の調子が良くなく

写真を撮りに遠くに行かれなかった為です。

それに近所の花は何回もブログに載せてしまい、もうブログを書くネタが無かったのです。

体調は春の訪れとともに良くなってきて先日は新宿御苑に桜を見に行ってまいりました。




桜.JPG



桜1.JPG



桜2.JPG



桜3.JPG


最後に写真俳句を一句。



桜4.JPG




これまで体調が悪く食事の用意をするので精一杯で何も出来なかった日も多かったので

今年の春は一際嬉しく心楽しく感じられます。

苦しい時や辛い時があるからこそ喜びが一層強く感じられるものなのでょう。

現在は体調も大きな山を越えずっと良くなりこれからは外出も出来そうです。


現在コメントは承認後表示させていただきます。



以上、散策でした。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

散策、旧芝離宮庭園続き [散策日和]

本日は酉の市ですね。昨日更新できず一日開いてしまいおマヌケですが

前回の記事の続きです。



3336990



旧芝離宮庭園は回遊式泉水庭園で、池を中心にした庭園です。

この地はかって海面でしたが明暦(1655~1658年)頃埋め立てられ

延宝6年(1678年)に老中・大久保忠朝邸地となり、のちに紀州徳川家の芝屋敷、

明治4年に有栖川宮家の物となりました。

大正年間に東京市に下賜され一般公開されました。(パンフレットより抜粋)



3336991



3336992



3336993



池は鯉が沢山います。




3336994



十月桜がまだちらほら咲いておりました。

十月桜は春と秋に二回咲く桜で、秋の花つきは春ほどではありませんが

花の少ない時期の桜は目を楽しませてくれます。



3336995



背景の大きなビルは霞ヶ関ビルです。***訂正します。貿易センタービルです。

間違えました。すみません。^^;




芝離宮庭園は近所にある浜離宮よりずっと小さい庭園ですが

軽い散歩をしたいとき手ごろな広さ(狭さ)で、浜松町駅に隣接し便利なので私は時々訪れます。



3337008



浜松町駅付近のビル街です。昔とはすっかり変わってしまいました。



3337010



ゆりかもめです。私は東京都民なのにまだ乗ったことが無いのが恥ずかしいのですが。



3337011



新幹線でございます。


以上、旧芝離宮庭園の散策でした。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

散策、旧芝離宮恩賜庭園1 [散策日和]

しばらく更新できませんでしたが、インフルエンザに掛かった後、持病の調子が不安定で

遊びに出かけられなかったのでした。

時々不調な時があるのですが、疲れやすいだけで大したことはありませんです。

ここ数日、かなり良くなった様に思い、昨日は旧芝離宮恩賜庭園で催された

「小さい菊の盆栽展」を見に行ってきました。




3332973



懸崖作りというのでしょうね。ゆたっちは盆栽のことは何も知りませんが

綺麗でありました。



3332974



3332975



3332976



嵯峨菊です。



3332977



嵯峨菊は、嵯峨天皇の御所、京都にある今の大覚寺の池の小島、菊島にあった野菊を

改良育成し作られた菊で、昔は王侯、貴族の花とされ嵯峨地方からの持ち出しを禁じられていたそうです。

現在は広く栽培されているとの事です。




3332978



3332980



3332981



これは岩付けと言うのでしょうか。

一つ一つ見ればどれも可愛らしく美しいですが私は盆栽のことは分かりませんので

写真だけ撮ってきました。



3332982



中輪の菊の寄せ植え。



3332983



アップです。



3332984



3332985



3332998



菊と言うと仏事の花というイメージが強く、私も家で育てたことはありませんが

現在はカラフルで華やかな品種が沢山あります。

盆栽展は小規模なものでしたが菊の気品ある姿は愛好家が多いのもうなずけます。



明日は芝離宮庭園の風景などを掲載する予定です。


本日以上です。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

シロシキブ [散策日和]

私、インフルエンザに感染いたしました。症状は軽いのですがウィルスをばら撒いてはいけないと思い

自宅に籠もっております。

本を読みまくりテレビのニュースとワイドショーをはしごして「相棒」の再放送を観て

毎日過ごしておりひたすら退屈であります。




今日はかなり良くなったのでマスクをして食料を買出しにちょっと外出しました。




3142650



シロシキブです。クマツヅラ科ムラサキシキブ属の落葉低木です。

紫の実をつけるムラサキシキブの仲間で白実です。



インフルエンザはかなり良くなっているので来週は出歩いても大丈夫でしょう。

萩の花なども咲き始めたし、また写真を撮りに出かけたいです。



本日、以上です。

追記、nekotaroさん、ちゃーりーさん、私はパソコンに詳しくないので

    コメント承認のやり方がわからず、前の記事にコメントいただいていたのに気づきませんでした。

    失礼いたしました。
nice!(9)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

散策、夢の島熱帯植物館その3 [散策日和]

先日、先先日に引き続き夢の島熱帯植物園の植物を掲載いたします。




3123382



食虫植物のウツボカズラです。

ウツボカズラ科ウツボカズラ属です。補虫器に入り込んだ虫を消化吸収します。



3123383



3123384



ムシトリスミレです。タヌキモ科ムシトリスミレ属で北海道から四国の高山に生えています。

葉の表面は天辺に粘液の球をつけた細かい腺毛でおおわれ粘りつけられた虫を消化吸収します。

(wikipediaより抜粋)



3123385



ハエトリグサです。モウセンゴケ科ハエトリグサ属で北アメリカの原産です。昆虫などが2回または

2本以上の感覚毛に同時に触れると約0.5秒で葉を閉じ虫を捕らえます。

(wikipediaより抜粋)



3123386



食虫植物に似ていますがこれはパフィオペディラムという蘭で虫は捕りません。



3123387



マンゴーが生っていました。マンゴーはウルシ科マンゴー属でインドからインドシナ半島の原産です。



3123403



キウイです。マタタビ科マタタビ属で中国の原産です。




3123404



レンブという果実です。フトモモ科フトモモ属でマレー半島原産です。



3123405



熱帯植物館の庭にはヤシなどの大木が見られハーブガーデンもありました。



3123406



ドーム温室ベランダから見た夢の島マリーナです。

ヨットが沢山停泊していました。この日は天気がよかったので海に出たら楽しいでしょうね。



以上で3回に渡り掲載しました夢の島熱帯植物館の散策の項を終わります。

勝手ながらコメントは認証後表示させていただきます。










nice!(6)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

散策、夢の島熱帯植物館その2 [散策日和]

昨日に引き続き夢の島熱帯植物館の植物を掲載いたします。




3120605




温室内の池です。ここにも熱帯スイレンがありました。




3120606



アンセリュームです。ピンクの花は最近は花屋さんにも出回るようになりました。サトイモ科です。

私もポピュラーな赤花を一株持っていますが、直射日光に当てないで冬は室内に置けば

強健で育てやすい植物です。




3120607



トーチジンジャーです。ショウガ科の熱帯アジア原産の常緑多年草です。

名前の由来は花がたいまつ状だからだそうです。




3120608



多分バナナの木だと思います。




3120609



パキスタキスです。キツネノマゴ科でメキシコやペルー原産の常緑熱帯花木です。




3120610



これは何だっけ?カラーリーフが綺麗でした。



3120612



綺麗な花ですがこれも名前が分かりませんでした。



3120613



ベニヒモノキです。トウダイグサ科アカリファ属の常緑低木で西インド諸島の原産です。

赤く長い花穂がひも状に垂れ下がります。



3120614



3120615



オオギバショウです。バショウ科でタビビトノキとも呼ばれます。

マダガスカルの原産です。



3120616


この花も綺麗でしたが名前がわかりませんでした。

ドーム温室出口の上から垂れ下がっておりました。



明日も引き続き夢の島熱帯植物館の植物の写真を掲載いたします。

勝手ながらコメントは承認後表示させていただきます。



本日、以上です。
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

散策、夢の島熱帯植物館 [散策日和]

夏に弱いゆたっちは8月はへたばって家でごろごろしておりましたが

ここ数日の涼しさで息をふき帰し

本日は夢の島公園にある夢の島熱帯植物館に行って参りました。

本日より数回夢の島熱帯植物園の植物の写真を掲載いたします。




3117937




3117938



夢の島熱帯植物館は新江東清掃工場から来るゴミの熱焼却で作られる高温水を温室に利用しています。



3117939



温室前広場の熱帯スイレンです。

スイレン科スイレン属でアジア、南アメリカなどの熱帯地方の原産です。



3117940



3117941



3117942



ドーム温室内の滝です。



3117979



ヘリコニア ロストラタ ゴールデントーチです。バショウ科でアルゼンチンやペルーの原産です。



3117980



サンゴバナです。キツネノマゴ科ジャスティシア属の常緑小低木で南米の原産です。



3117981



蘭です。デンドロビウム ファレノプシスです。




3117982



カトレアです。



3117983



グラマトフィラムです。

温室には珍しい植物がたくさんあり、花好きのゆたっちは写真を撮りまくりました。

明日も熱帯植物の写真を掲載いたします。


本日よりコメントは承認後表示させていただきます。

本日、以上です。

nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

散策、夏の花壇 [散策日和]

またパソコンがトラブってしばらく更新できませんでした。

パソコンに弱いゆたっちは困ったときは兄に直してもらうのであります。



ようやく夏らしい天気になったと思えば早くも8月の後半です。ツクツク法師も鳴いていますね。

今日はいつもの公園の屋上庭園に花を撮りに行ってきました。



3086607



ブルーサルビアです。シソ科サルビア属で北アメリカ原産の多年草です。

夏の花壇に涼しげです。



3086608



チェリーセージです。これもシソ科サルビア属でメキシコ原産の宿根草です。

名前のように葉がサクランボのような甘い香りがありハーブの一種です。




3086609



シモツケです。バラ科シモツケ属の落葉低木で北海道から九州の日本各地、朝鮮、中国の山野に

自生しています。名前の由来は下野国に多く産したからと言われます。




3086610



これは屋上ではありませんが公園に何本かある木で、ネットで調べたのですが名前がわかりません。

ご存知の方は教えてください。




以上、本日の散策でした。


nice!(7)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

散策、サルスベリの花の下 [散策日和]

今年は8月というのにちっとも夏らしくない日が多かったのですが

今日は朝からかなり夏らしい青空が見られましたのでデジカメを持ってぶらぶら歩いて来ました。




3059684



今咲いている花というとサルスベリですね。



3059691



割合珍しい白花を発見しました。

サルスベリはミソハギ科サルスベリ属の落葉中高木で中国南部の原産です。



3059692



こちらはよく見られる紅花ですね。

サルスベリの名の由来は幹がつるつるして猿もすべるからと言われています。



3059693



フヨウです。アオイ科フヨウ属の落葉低木で中国原産です。

花はムクゲに良く似ていますがムクゲは上方に枝を伸ばし、フヨウは多く枝分かれして

横にこんもり広がります。フヨウの方が葉が大きく、めしべの先端が曲がっています。




ついでですが、先日夜に玄関を開けたらカエルが居たのです。

それが



3059694



携帯電話と同じくらいの大きなカエルでありました。

カエルの事は何も知らないのですが日本のカエルではないように思います。

近くに池などないのでペットとして飼われていたのが逃亡してきたのでしょう。

東京もけっこう色々な生き物がおりますね。



本日、以上です。
nice!(9)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

散策、デュランタの花房 [散策日和]

今月初めての更新でございます。

8月に入ったというのに東京地方は曇って湿度が高くすっきりと晴れない日が続いています。

他の地方も今年は梅雨明けが異常に遅いですね。野菜は日照不足で値段が高いです。

こんな天気が続けば今年はきっと米も不作でありましょう。

温暖化対策にもっと真剣に取り組まなくては食料自給率の低い日本は

将来食料の確保に困る事になるのでしょう。




ゆたっちは暑いのも寒いのも苦手で厳しい季節はエアコンのある家でだらだら過ごすのですが

今日は久しぶりに少し写真を撮りに行ってきました。




3053407



公園の屋上庭園でミソハギが咲いていました。ミソハギ科ミソハギ属の多年草で

湿地や田の畦に生えたり栽培したりします。日本や朝鮮半島に分布しています。

お盆にこの花を供えるので盆花、精霊花などと呼ばれます。




3053408




ルドベキアも咲いています。キク科オオハンゴンソウ属の植物の総称で北米原産です。




3053409




今はあちこちでデュランタが咲いています。クマツヅラ科デュランタ属の常緑低木で

熱帯アメリカ産です。和名はタイワンレンギョウだそうです。花はレンギョウとはだいぶ違いますが。



以上、本日の散策でした。



nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - 散策日和 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。